コンサルティングファーム

【登壇情報】10月18日・25日開催:株式会社ビジネス・フォーラム様主催【想い描いた未来をカタチにするアート思考の使い方】

\Today’s Bulldozer news/弊社尾和が下記プログラムに講師として登壇いたします。 講座名:想い描いた未来をカタチにする、『アート思考』の使い方~ 人的資本経営の時代に有効なアイディア マネジメント ~ 従来の枠組みにとらわれないアプローチや新しい視点をお伝え!ビジネスシーンで実際に使っていただけるよう「アート思考」の基本的な原則や実践的な手法を学ぶほか、グループワークや実践演習 …

【登壇情報】10月18日・25日開催:株式会社ビジネス・フォーラム様主催【想い描いた未来をカタチにするアート思考の使い方】 Read More »

五年ぶりに、デンマーク時代の友人と感動の再会!

出会ったのは2018年明けてすぐの頃。 あれからお互いに色々と変化したよねと、当時は想像もしていなかった日本の居酒屋での再会。 彼女はベトナムにルーツを持つノルウェー人。 年齢もたまたま一緒で、アジアバックグランドということもあり話もあって、すごく大好きな友人。 デンマークの辛い冬を一緒に乗り越えた戦友。笑(住むなら夏、観光なら冬でもクリスマスマーケットもあるのでオススメです) 5年間で、本当に色 …

五年ぶりに、デンマーク時代の友人と感動の再会! Read More »

【5月18日(木)19日(金)1泊2日で開催】動物×アート思考で、100年先の地球に提案を企業向け「地球の自分ゴト化」プログラムを開催

\Today’s Bulldozer news/弊社と共同でプログラム開発をしたアドベンチャーワールド様(和歌⼭県⽩浜町)が動物×アート思考で、100年先の地球に提案を企業向け1泊2日「地球の自分ゴト化」プログラムを開催いたします。今回は、特別ゲストとして、青年版ダボス会議日本代表・社会起業家であり、SDGs×教育を軸に「社会の境界線を溶かす」ことを目指し活動されている平原依文さんに、プログラム受 …

【5月18日(木)19日(金)1泊2日で開催】動物×アート思考で、100年先の地球に提案を企業向け「地球の自分ゴト化」プログラムを開催 Read More »

最近、友人という感覚がやっとわかった瞬間

大人になると、友達って感覚って、なんかよくわからなくなりませんか?(私だけ??笑) この数年わからなかった友達という感覚が、この週末に行ってた瀬戸芸ツアーでやっとわかった (今年のやりたいことリスト⑦心許せて何でも話せる親友を三人つくる、も達成! 相思相愛関係だったら嬉しいけど、別に片思いでも幸せ。勝手に、認定させてください笑) 他人<知人<友人<親戚感覚という順番に並べた時、他人、知人、親戚感覚 …

最近、友人という感覚がやっとわかった瞬間 Read More »

スキルというアプリケーション、概念というOS

昔スマートな先輩から聞いた、イヤイヤ期の娘さんとのエピソードをたまに思い出す。 「大人が、こうだったよね、こうだったのかな?と言語化してあげると、スッキリして落ち着いてくる」と。 確かに、相談のってもらうって、言語化を進めてもらうことで、状況が見えてくるって感じだしな。 状況がわからない中だと、悶々としますよね。 で、大人もイヤイヤ期があると思うんですけど、言葉だけじゃクリアできないなぁと感じてい …

スキルというアプリケーション、概念というOS Read More »

「最近、キラキラ輝いてるね!」と言われたこと、ありますか?

しかも、職場で。 アドベンチャーワールドさんと一緒に作った、地球の自分ゴト化プログラム。 参加者の方がワークショップをきっかけにそんな風に言われたらしく、自慢させてください!笑 楽しそうに報告くださる姿を見ていて、嬉しかった。 彼女は同年代の女性なのだけれど、所属部門の部長だけではなく、役員をも動かし、提案の一部が役員検討として動いているとか。 「人は変われない」という人もいるけど、やっぱりそんな …

「最近、キラキラ輝いてるね!」と言われたこと、ありますか? Read More »

【テレビ和歌山2023年3月17日】 「常識とらわれない」人材育成プログラムとしてアドベンチャワールドと弊社の取り組みが紹介されました。

\Today’s Bulldozer news/ 2023年3月17日、テレビ和歌山に「パンダの前でヨガ 『常識とらわれない』人材育成プログラムを試験実施 和歌山県」として、 アドベンチャーワールド×(株)Bulldozer 「地球の自分ゴト化」プログラムが紹介されました。 「地球の自分ゴト化」プログラムは、和歌山南紀白浜「アドベンチャーワールド」と(株)Bulldozerが行う人材開 …

【テレビ和歌山2023年3月17日】 「常識とらわれない」人材育成プログラムとしてアドベンチャワールドと弊社の取り組みが紹介されました。 Read More »

【イベントレポート第2弾:動物×アート思考で考える「あなたの自分ゴト化の範囲は?展」】

\Today’s Bulldozer news/Bulldozerの右脳と左脳をつなぐ翻訳家and建築家 吉池のイベントレポートをお届け。和歌山白浜の動物園「アドベンチャーワールド」さんと一緒に行った、動物×アート思考イベントの展示&ワークショップイベントの内容を詳しい解説付きでご覧いただけます。 深く深く、広範囲で思考旅行をしたい方はこちらの詳細をcheck!https:// …

【イベントレポート第2弾:動物×アート思考で考える「あなたの自分ゴト化の範囲は?展」】 Read More »

【動物×アート思考で、100年先の地球に提案を】

\Today’s Bulldozer news/ 「人間(ひと)と動物と自然とのふれあい」を。アドベンチャーワールド様がBulldozerと共同で、人財開発・事業開発を目的とした企業向けのプログラムを開発。 人間(ひと)だけではなく、動物も自然も、すべてのいのちがより豊かな生き方を選択できる。 だれもが輝く持続可能な世界を目指しているアドベンチャーワールド様の「地球の自分ゴト化」プログ …

【動物×アート思考で、100年先の地球に提案を】 Read More »

【人的資本経営を加速させるアート思考活用】

\Bulldozer news(過去開催イベント紹介)/ ダイキン工業株式会社事例セミナーを、株式会社Bulldozer主催で2022年11月24日に開催しました。 ~アート思考を活用した人的資本経営や新規事業創出、産学連携によるイノベーション人材育成~ ダイキン工業株式会社様テクノロジーイノベーションセンターでの、アート思考を活用した事例についてのセミナーを開催いたしました。 本セミナーでは、日 …

【人的資本経営を加速させるアート思考活用】 Read More »

上部へスクロール