アート思考

【人的資本経営を加速させるアート思考活用】

\Bulldozer news(過去開催イベント紹介)/ ダイキン工業株式会社事例セミナーを、株式会社Bulldozer主催で2022年11月24日に開催しました。 ~アート思考を活用した人的資本経営や新規事業創出、産学連携によるイノベーション人材育成~ ダイキン工業株式会社様テクノロジーイノベーションセンターでの、アート思考を活用した事例についてのセミナーを開催いたしました。 本セミナーでは、日 …

【人的資本経営を加速させるアート思考活用】 Read More »

ドラマのような展開

昨日フラペンに、以前ワークショップをご依頼くださった方が遊びに来てくださって 開口一番「今日はご報告があってきました」と。なんだろう!?となりました。 「実は、ワークショップをキッカケに〇〇さんが「私このままじゃだめだ」といって一念発起して今週末カナダへ発つんです」と。 ナックルボールとよばれる私も想像の斜め上のご報告に!?!?!?でした。 その〇〇さんは、前に出るというよりも少し控えめな印象で、 …

ドラマのような展開 Read More »

脳ドックに行ってきました

数日前の夜、目眩と立ちくらみが止まらず、、、急遽脳ドックに行ってきました。 健康診断も2018年からしてなくて(to doリストにはずっと入れてたんだけど…笑)。 脳ドックは、20分間のスキャン。 不安よりも、感心しっぱなしでした。 こんな技術があるのすごいなぁとか、こんなにいろんな種類の音がするんだとか。 初めて胎児を写真でみるかのような不思議な愛おしさもあり。 先生曰く、脳ドックは …

脳ドックに行ってきました Read More »

【渋谷から地球を丸ごと考える】

\Bulldozer news/あなたの自分ゴト化の範囲は?展”渋谷キャストスペースにて2月17日・18日に開催 “アート思考を源流とした創業者思考人材育成を行う株式会社Bulldozerのイベント情報をお届け。南紀白浜のアドベンチャーワールドの運営を行う株式会社アワーズをお招きし、文化の中心地である渋谷より普段は触れられないような”生物多様性の観点から地球全体へと視野を広げていただく”展示及びワ …

【渋谷から地球を丸ごと考える】 Read More »

仕事が恋人とかって言うけど…

どういうことかわかった 法人という”人”に恋する感覚なんだよね。 自社じゃなくて、お客さんの会社に恋するの。 どんな創業者がいて、どんなバックグランドで今があって、どこを見据えているのか… どんなところで育ったのか、どんな時代だったのか…知りたくなることはキリがない。 創業者が残した言葉、生まれ育った土地、後世の人が作った博物館。 わずかな手がかりから、対話をしていく。 惚 …

仕事が恋人とかって言うけど… Read More »

お仕事が新聞に載りました🎉

「過去の偉人に相談することができたら、どれほど救われるだろうか…」そんな個人的な悩み?と、会社のオリジンに立ち戻るというアート思考の掛け合わせで開発した”創業者の追体験”シリーズ。創業者の育った土地や時代がどう影響しているか、そしてどんなふうに育って、今の日本経済の礎となる企業を築いたのか。没入して重ね合わて、一歩引いて、自分を客観視して、、、というものです。Bulldoz …

お仕事が新聞に載りました🎉 Read More »

スポーツ→キャリアハイ、アート→マスターピース、ビジネス→??

昨晩寝る前、少しテレビをつけてみた。 そうしたら、最近話題の四団体制覇の井上尚弥選手が。 私が今週フラペンで立っている日に、シニアインターンのアニキが見ていて、その時の試合は見れなかったんだけど 話しているのを聞いて、納得だった。 普段のトレーニングでは、卓球、バスケ、サッカーなど他の競技もやるのだそう。 ”違う体の使い方は、ボクシングで絶対に役に立つ”からだそう。 やっぱり一方向からの延長線上で …

スポーツ→キャリアハイ、アート→マスターピース、ビジネス→?? Read More »

理性と野生み、欲と夢。

2月ってこんなに忙しいっけ!? このままじゃダメだ!と思い、バランスを取るために週のうち半日は散歩したり、行きたかった展示に行ってみたり。 放浪する時間を意識的にもってみた1ヶ月。 ・岡本太郎に魂揺さぶられたり ・久しぶりの買い物でイーロンマスクブーツに出会えたり ・拡張家族のあかちゃんと時間を過ごしてみたり 日常の延長線上にはない時間を持てて、超良かった。 そんな中、お客さんから”殻を破りたい” …

理性と野生み、欲と夢。 Read More »

2023年一個目の夢へのチャレンジ【英会話の先生、ガチ募】

一週間早いなあと思ったら、もう10日も経っていました。 今年も、相当あっという間に一年が終わりそうな気配を感じています。笑 年始に大先輩に、仕事、家族、プライベート10個づつ書き出して、数年経ったら比較すると面白いよ!とアドバイスいただき私もやってみました! 仕事の7個目に、”Gravityで才能が爆発するようなイベントが10本おこなわれる”というものがあり、この一つ目は来 …

2023年一個目の夢へのチャレンジ【英会話の先生、ガチ募】 Read More »

ありがとう、18ヶ月間の2022年 こんにちは、24ヶ月間の2023年

みなさま、あけましておめでとうございます 大晦日まで仕事で息つく間もなく2023年を迎えました。 やっと本日振り返ってみたら、去年のお正月には想像してなかったこと、たくさん起こった一年でした! “想像以上の一年にする”ことが、この10年、毎年元旦に思っていることです。 2022年は、想定も想像も超えた良い一年でした。 そんな一年を過ごせたのは、普段支えてくださる皆様、関わっ …

ありがとう、18ヶ月間の2022年 こんにちは、24ヶ月間の2023年 Read More »

上部へスクロール