一週間早いなあと思ったら、もう10日も経っていました。
今年も、相当あっという間に一年が終わりそうな気配を感じています。笑
年始に大先輩に、仕事、家族、プライベート10個づつ書き出して、数年経ったら比較すると面白いよ!とアドバイスいただき私もやってみました!
仕事の7個目に、”Gravityで才能が爆発するようなイベントが10本おこなわれる”というものがあり、この一つ目は来月素敵コラボレーションで実現しそう!
書いておくと、夢が叶ってるのか、現状がわかって良いですね。
みなさんは、今年の目標なんですか?
一番達成できなさそうなものは、プライベートの5個目の”むくみのない顔になる”ですw
みんなスッキリ綺麗な女子達は、何をしているのでしょうか?隠さないで教えてくださいw
プライベート6個目は、”ビジネス英語でアート思考説明できるようになる”
早速、チャンスが来ました!
来月、海外の方と対談する可能性があり、その特訓のための英会話の先生を探しています。
こういうワクワクドキドキする感じって、超久しぶり。
留学した時とオフィス借りた時とか、新しい世界に飛び込んでいく感じ。(後から気づく、イバラの道w)
普段、英会話の先生をされていない方の方が好ましく、ディスカッション内容が面白そうだからいいよ!と言ってくださるような寛大で好奇心旺盛な方探してます。
当日はより深いディスカッションに集中するため母国語で話し、英語への通訳をお願いする予定です。
ですが、できるだけ自分の言葉で話せるようになりたいです。
<英会話の先生に求めること>
・日本を含め、どこの国の方でもOKです。私の英語は中級レベル(TOEICだとおそらく700-800点くらい?)です。
・普段、時間と空間を行き来するような抽象度の高い会話をたくさんされる方
例)自国の文化、歴史、産業そのつながり、時代文脈、土地文脈など(当日使いそうで、知らない単語や言い回し、また知識をキャッチアップしたい意図です)
・ビジネス経験が三年以上ある方
ーーーー
他にも、今年の夢はたくさんあるのですが、ピックアップすると出版と親友3人作るです。
出版は、編集者さんとセッションしながら良いものができていくイメージで、気の合う戦友みたいな方に出会えると嬉しいなぁと思っています。
また、親友は難しいかなぁ、今から新しい三人は、、、と思ったのですが、なぜか最近多いのがプチ同窓会。
大学の時に中良かったメンバーから、土曜日の21:15に電話が数年ぶりに来て、飲んでるよー(埼玉で)と。
山手線も止まってるし、今の時間からだと遠いな!!電話おそ!最初から誘ってよ!と思いながらも(笑)勇気を出して行ってみて発見があって。
大学生って、精神的に子供から大人になっていくタイミングだから、幼馴染感があってすごく居心地がいい!
そして、全然かわっとらん。
滞在時間は30分ちょっとだったのですが、昔仲良かったけど、活動場所が変わって疎遠になった人との時間を大切にしていきたいなぁと思いました。
ーー<尾和出現スポット>ーー
・まだ来てない人はもぐり!?フラペンの尾和ママデーは、1/16,31で両日20:00-23:00です!(THE FLYING PENGUINS
東京都中央区日本橋2-2-18 2F)
・お気軽にアート思考に入門できるGravityでのワークショップ体験+懇親会は1/18 19:00-22:00で、あと2席です!今回は芸術家さんもいらっしゃいますよ!
・鳥取県庁さんで、”概念の変わる衝撃の五時間 アート思考×デザイン思考で作る新価値”というワークショップをさせていただきます!ダイキンさんとのコラボレーションです。
鳥取の方がいらっしゃいましたら、共有いただけると嬉しいですこちらは去年から決まってたものですが、今年は素敵なコラボで皆がたくさん才能爆発する機会つくりたい

