「過去の偉人に相談することができたら、どれほど救われるだろうか…」
そんな個人的な悩み?と、会社のオリジンに立ち戻るというアート思考の掛け合わせで開発した”創業者の追体験”シリーズ。
創業者の育った土地や時代がどう影響しているか、そしてどんなふうに育って、今の日本経済の礎となる企業を築いたのか。
没入して重ね合わて、一歩引いて、自分を客観視して、、、というものです。
Bulldozerが作った”東急グループ創始者の五島慶太翁の追体験ワークショップ”を元にしたVR系ウェブコンテンツがリリースされ
信濃毎日新聞に載りました✨
年明け半月、嬉しいニュースです☺️
五島慶太翁は、長野の青木村出身で、”なぁに”の精神で激動の時代を駆け抜けた人です。
彼の人生や哲学に触れると、もっと頑張れると思えます🔥
偉人だから自分と別物と思っちゃいがちだけど、生身の一人の人間で、いろんな発見があります。
そして、励まされます。
日本には、素敵な創業者がせっかくたくさんいるのだから、歴史上の資産としてもっと活かし
彼らの未来に生きる我々として、さらにもっと未来の人にバトンを渡せるよう、多くの才能爆発のために貢献したいと改めて思いました💕
大好きな創業者がどんどん増えて、やりたいことも増えていきます。笑
いつか、尊敬する推古天皇の追体験ワークショップも作れるといいなぁ。
ーー<尾和出現スポット>ーー
・まだ来てない人はもぐり!?フラペンの尾和ママデーは、1/31で20:00-23:00です!(THE FLYING PENGUINS 東京都中央区日本橋2-2-18 2F)
・お気軽にアート思考に入門できるGravityでのワークショップ体験+懇親会は1/18 19:00-22:00は一旦満席です!(増席は可能)現時点で、次回開催は未決定です。
・鳥取県庁さんで、”概念の変わる衝撃の五時間 アート思考×デザイン思考で作る新価値”というワークショップを1/27させていただきます!
ダイキンさんとのコラボレーションです。県庁サイトよりお申し込みください。
