右脳爆発系エミカ社長日記

五年ぶりに、デンマーク時代の友人と感動の再会!

出会ったのは2018年明けてすぐの頃。 あれからお互いに色々と変化したよねと、当時は想像もしていなかった日本の居酒屋での再会。 彼女はベトナムにルーツを持つノルウェー人。 年齢もたまたま一緒で、アジアバックグランドということもあり話もあって、すごく大好きな友人。 デンマークの辛い冬を一緒に乗り越えた戦友。笑(住むなら夏、観光なら冬でもクリスマスマーケットもあるのでオススメです) 5年間で、本当に色 …

五年ぶりに、デンマーク時代の友人と感動の再会! Read More »

最近、友人という感覚がやっとわかった瞬間

大人になると、友達って感覚って、なんかよくわからなくなりませんか?(私だけ??笑) この数年わからなかった友達という感覚が、この週末に行ってた瀬戸芸ツアーでやっとわかった (今年のやりたいことリスト⑦心許せて何でも話せる親友を三人つくる、も達成! 相思相愛関係だったら嬉しいけど、別に片思いでも幸せ。勝手に、認定させてください笑) 他人<知人<友人<親戚感覚という順番に並べた時、他人、知人、親戚感覚 …

最近、友人という感覚がやっとわかった瞬間 Read More »

スキルというアプリケーション、概念というOS

昔スマートな先輩から聞いた、イヤイヤ期の娘さんとのエピソードをたまに思い出す。 「大人が、こうだったよね、こうだったのかな?と言語化してあげると、スッキリして落ち着いてくる」と。 確かに、相談のってもらうって、言語化を進めてもらうことで、状況が見えてくるって感じだしな。 状況がわからない中だと、悶々としますよね。 で、大人もイヤイヤ期があると思うんですけど、言葉だけじゃクリアできないなぁと感じてい …

スキルというアプリケーション、概念というOS Read More »

「最近、キラキラ輝いてるね!」と言われたこと、ありますか?

しかも、職場で。 アドベンチャーワールドさんと一緒に作った、地球の自分ゴト化プログラム。 参加者の方がワークショップをきっかけにそんな風に言われたらしく、自慢させてください!笑 楽しそうに報告くださる姿を見ていて、嬉しかった。 彼女は同年代の女性なのだけれど、所属部門の部長だけではなく、役員をも動かし、提案の一部が役員検討として動いているとか。 「人は変われない」という人もいるけど、やっぱりそんな …

「最近、キラキラ輝いてるね!」と言われたこと、ありますか? Read More »

ドラマのような展開

昨日フラペンに、以前ワークショップをご依頼くださった方が遊びに来てくださって 開口一番「今日はご報告があってきました」と。なんだろう!?となりました。 「実は、ワークショップをキッカケに〇〇さんが「私このままじゃだめだ」といって一念発起して今週末カナダへ発つんです」と。 ナックルボールとよばれる私も想像の斜め上のご報告に!?!?!?でした。 その〇〇さんは、前に出るというよりも少し控えめな印象で、 …

ドラマのような展開 Read More »

脳ドックに行ってきました

数日前の夜、目眩と立ちくらみが止まらず、、、急遽脳ドックに行ってきました。 健康診断も2018年からしてなくて(to doリストにはずっと入れてたんだけど…笑)。 脳ドックは、20分間のスキャン。 不安よりも、感心しっぱなしでした。 こんな技術があるのすごいなぁとか、こんなにいろんな種類の音がするんだとか。 初めて胎児を写真でみるかのような不思議な愛おしさもあり。 先生曰く、脳ドックは …

脳ドックに行ってきました Read More »

仕事が恋人とかって言うけど…

どういうことかわかった 法人という”人”に恋する感覚なんだよね。 自社じゃなくて、お客さんの会社に恋するの。 どんな創業者がいて、どんなバックグランドで今があって、どこを見据えているのか… どんなところで育ったのか、どんな時代だったのか…知りたくなることはキリがない。 創業者が残した言葉、生まれ育った土地、後世の人が作った博物館。 わずかな手がかりから、対話をしていく。 惚 …

仕事が恋人とかって言うけど… Read More »

お仕事が新聞に載りました🎉

「過去の偉人に相談することができたら、どれほど救われるだろうか…」そんな個人的な悩み?と、会社のオリジンに立ち戻るというアート思考の掛け合わせで開発した”創業者の追体験”シリーズ。創業者の育った土地や時代がどう影響しているか、そしてどんなふうに育って、今の日本経済の礎となる企業を築いたのか。没入して重ね合わて、一歩引いて、自分を客観視して、、、というものです。Bulldoz …

お仕事が新聞に載りました🎉 Read More »

スポーツ→キャリアハイ、アート→マスターピース、ビジネス→??

昨晩寝る前、少しテレビをつけてみた。 そうしたら、最近話題の四団体制覇の井上尚弥選手が。 私が今週フラペンで立っている日に、シニアインターンのアニキが見ていて、その時の試合は見れなかったんだけど 話しているのを聞いて、納得だった。 普段のトレーニングでは、卓球、バスケ、サッカーなど他の競技もやるのだそう。 ”違う体の使い方は、ボクシングで絶対に役に立つ”からだそう。 やっぱり一方向からの延長線上で …

スポーツ→キャリアハイ、アート→マスターピース、ビジネス→?? Read More »

理性と野生み、欲と夢。

2月ってこんなに忙しいっけ!? このままじゃダメだ!と思い、バランスを取るために週のうち半日は散歩したり、行きたかった展示に行ってみたり。 放浪する時間を意識的にもってみた1ヶ月。 ・岡本太郎に魂揺さぶられたり ・久しぶりの買い物でイーロンマスクブーツに出会えたり ・拡張家族のあかちゃんと時間を過ごしてみたり 日常の延長線上にはない時間を持てて、超良かった。 そんな中、お客さんから”殻を破りたい” …

理性と野生み、欲と夢。 Read More »

上部へスクロール