【テレビ和歌山2023年3月17日】 「常識とらわれない」人材育成プログラムとしてアドベンチャワールドと弊社の取り組みが紹介されました。

\Today’s Bulldozer news/

2023年3月17日、テレビ和歌山に「パンダの前でヨガ 『常識とらわれない』人材育成プログラムを試験実施 和歌山県」として、 アドベンチャーワールド×(株)Bulldozer 「地球の自分ゴト化」プログラムが紹介されました。

「地球の自分ゴト化」プログラムは、和歌山南紀白浜「アドベンチャーワールド」と(株)Bulldozerが行う人材開発プログラムです。

下記のリンクより、テレビ和歌山で放送された内容をご覧いただけます。

【テレビ和歌山2023年3月17日】パンダの前でヨガ 「常識とらわれない」人材育成プログラムを試験実施 和歌山県

\代表取締役運転手 尾和より/

地球サイズに視野を広げたパーパス経営を実践されており、地球各所にルーツを持ついのちに向き合われている皆様とのワークショップとなりました。

ニュースではパンダヨガが取り上げられていますが、パーパス経営やSDGs経営を実践するための工夫のシェアから始まり、飼育体験、夜のサファリでキャンプファイヤーしながら対話といった動物園ならでは、アドベンチャーワールドさんならではのインプットや体験がありました。

アート思考のパートでは、こうしたものを活かしながら普段考えない角度や広さで思考し普段の仕事がどう社会に価値として還元するか、貢献するかを考えていただくワークが目玉に。

参加された方からは、仕事がどんどん自分ゴト化されていったというお話しや、会社の中でやりたいことの解像度があがった等のコメントを頂きました。

参加された方のコメントももちろん嬉しかったのですが、それと同じくらい嬉しかったのが今回のプロジェクトリーダーの方のコメント。

”五年前、この建物を建てるときに思っていたこと、作りたかった風景が実現しました”というもの。

夢をつくる、夢を叶える、こういう瞬間って、言語化できない感動があります。

そんな瞬間づくりに関わらせていただけて、感慨深かったです!
yahoo newsでも取り上げられました。

上部へスクロール