News お知らせ

~手元の資産を活かして、わくわくできる新規事業のアイデアをつくろう!~
東急エージェンシー ゆえん×Bulldozer
変化の激しい時代、企業には “自社ならでは” の新しい事業やサービスを生み出す力がますます求められています。
「今あるものを上手に使って新しい事業にチャレンジしたい」
「自社ブランドをもっと活かしてみたい」
「メンバー同士、楽しく意見を出し合えるチームにしたい」
そんな想いを持つ新規事業開発のご担当者様へおすすめする、参加型セミナーです。
新規事業開発でみんながぶつかる“三つの壁”
・使える資源に限りがある…
・これまでのやり方に引っ張られてしまう…
・社内のコミュニケーションが少し足りないかも…
今回のセミナーでは、自社ブランドや社内の強みに目を向けるコツをご紹介。さらにアート思考で発想を拡げて、アイデアが生まれる体験をぜひ味わってください。
セミナー概要
・日時:2025年11月6日(木) 16:00~17:30
・会場:東急エージェンシー (港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー)
セミナー登壇者
佐々木 留美
株式会社東急エージェンシー ゆえん ファウンダー/ファシリテーター
株式会社東急エージェンシーでマーケティング・コミュニケーション戦略立案業務に従事し、メーカーの事業企画部門へ転職。その後、東急エージェンシーに復職しコミュニケーション戦略部門から営業企画部門へ異動。2008年から共創型ブランド策定サービス「V-WAYS®」のファシリテーターとして顧客のブランディング支援とワークショップの実践を積む。2024年同社新規事業としてコンサルティングユニット「ゆえん」を創設。
尾和 恵美加
株式会社Bulldozer 代表取締役運転手/パラダイムシフター
1990年生まれ、神奈川県出身。学習院大学卒業後、日本IBMに入社。
コンサルタント職ながら”右脳爆発系”というあだ名がついた挫折をきっかけに、AIがシンギュラリティを迎えた時代の人間の価値を考えるようになる。デンマーク留学中に、人間の価値は感動を創出することだという解に辿り着き、それを可能にする「オリジンベースド・アートシンキング」を開発し、2018年に株式会社Bulldozerを創業。クライアントは日本を代表する世界的メーカーから動物園まで幅広い。
セミナー内容
・新規事業開発によくある課題とポイント
・発想を広げてイノベーションを可能にする“アート思考”とは?
・「新規事業アイデア開発 ワークショップ」のご紹介
・ブランド視点から拡張するアイデア創出とは?
・「新規事業アイデア開発 ワークショップ」セミナー参加者限定トライアルのご案内
*参加者に応じてセミナー内容を変更する可能性があります。
ワークショップで得られること
・新しい事業アイデアがどんどん生まれる体験
・”当社ならでは”のブランド資産を再認識できる
・チームの絆やコミュニケーションが深まる
・メンバーの「やってみたい!」「これならできそう!」を自然に引き出せる
こんな方におすすめ!
・新規事業のアイデア出しを楽しみたい方
・自社ブランドの強みを活かしてみたい方
・チームの雰囲気や関係性をもっとよくしたい方
気軽にご参加いただける内容です。新規事業やブランド、アート思考のことをよくご存じない方こそ大歓迎です!
ワークショップの内容や、セミナーにご参加いただいた方限定のトライアルワークショッププログラムをご案内します。
“自社らしさ”が気づきとなって新しい発想出会える機会を、ぜひお見逃しなく!
申込方法/申込締切
【申込方法】こちらのフォームよりお申し込みください。
【申込締切】2025年10月31日(金)
※企業内の新規事業開発部門向けサービスに関するセミナーとなります。同様のサービスをご提供されている企業・団体の方、および個人事業主・フリーランスの方は対象外とさせていただきます。
Contact
資料のダウンロード・
お問い合わせはこちらへ
「アート思考、良さそうだけどピンときてない・・・」「うちの組織にどう適用したらいいかわからない」
そう思うのは自然なことです。どんなことでもお気軽にご相談ください。